🧠
Anki
何のためのアプリ?
文字通り、暗記のためのアプリです。
何がいいの?
キューラボの作ったカードを使える
知識道場では、あらかじめファイルを受講生に配布し、ダウンロードして翌週の演習日までにAnkiを使って繰り返し覚える(「回す」と表現します)ことで知識の定着を図ります。
ダウンロードまでの手順もシンプル。演習の最後に、翌週のファイルをダウンロードできたことを確認して終わります。
自作の暗記カードが作れる
問題と解答が入力されたcsvファイルをダウンロードすることで、自作の暗記カードを作れます。
レイアウトも変更可能。
クイズプレーヤーのなかではわりとスタンダードなアプリになっているようです。私も使っています。
忘却曲線にそって出題される

上のグラフのように、覚えた内容は一定の度合いで忘れます。また、繰り返すと定着度は高まります。それを踏まえて、何度も正解するものはカードの出現率が下がり、間違えたカードは短期間で出題されるようになります。
料金は?
iOS版(AnkiMobile Flashcards)…3,060円
受講生はiOS版・Android版・パソコン版の少なくともひとつをダウンロードしておいてください。アカウントをつくれば、複数の機器で同期することもできます。
どうやってダウンロードする?
こちらからどうぞ。
どうやったら使えるようになる?
こちらのサイトの「言語設定」以降をご覧ください。