🌸

春休み小説読解講座

パソコンタブレットを用いて国語の短期間での読解力向上を目指す、オンライン少人数/個別指導です。

今回扱うのは?

小説(物語文)です。
 

受講対象は?

中学受験を目指す新小学4〜6年生
👫
対象となる偏差値層 四谷大塚さんの組分けテストで 4年:偏差値55〜 5年:偏差値50〜 6年:偏差値45〜です。個別指導ですと、示した偏差値-5まで対応可能です。
 

日時

A日程
3/28(火)、29(水)、30(木)、31(金) 10:00-11:30
B日程
4/3(月)、4(火)、5(水)、6(木) 10:00-11:30
 
4️⃣
同じ内容を全回・各回90分(説明+演習+解説)で行います。
 

料金 (税込)

【入塾金】
22,000円→今講座は無料
受講料】(全4回トータル。教材費・システム管理費をふくみます)
少人数指導:19,800
個別指導 :44,000
 

コンセプト

🤺
解き方の方針が立てられるようにする
特に感覚的になりがちな小説の読解。
初見の問題でも設問のパターンに応じた解き方の道筋を自分で立てられると、実力テストでの成績も安定してきます。
 

カリキュラム

回で修了します。
単元開講予定日備考
01小説の読み方・心情説明(1)3/28,4/3読むときに心がけること・「気持ち」を聞く問題(基本編)
02心情説明(2)3/29,4/4「気持ち」を聞く問題(応用編)
03理由説明3/30,4/5「なぜ?」の問題
04主題・総まとめ3/31,4/5小説全体の主題を問う問題・#01-03のまとめ
 

用意するもの

下記のすべてをご用意ください(無料体験のみタブレット+スマホでもOKとします)。 1.タブレット (iPadOS12.0以降)  画面は大きめのもの(iPadであれば10.2インチ以上)をおすすめします 2.タブレット用ペン 3.パソコン (Zoomが使えればOK)+(パソコンについていない場合)Webカメラ
演習の受講イメージ
演習の受講イメージ
🙆‍♂️
推奨: 【ベスト】最新のiPad Pro(12.9インチ)×Apple Pencil(第世代)×ペーパーライクフィルム 【リーズナブル】iPad(10.2インチ)×Apple Pencil(第世代)×ペーパーライクフィルム
 

インストールするアプリ

  • Zoom (パソコン orメタモジに利用しないタブレットに)

使い方

🏫MetaMoJi ClassRoom2023/3/7 5:562023/3/7 5:56
導入時に実際に使って練習しますので、ICT機器に慣れていない方もご安心ください。
なお、お支払いはクレジットカード引落しです。

定員

少人数:各日程ごとに名 個別指導:若干名

締切

3/14(金)
🙏
定員となった日程は早めに締め切る可能性があります。

お申込み

こちらのフォームからお申込みください。空き枠は随時お知らせします。

お支払い

お申込みフォーム送信後のご案内メッセージにあるURLからご入金ください。
こちらにもリンクをはっておきます。

A日程

B日程

個別指導

FAQ

スケジュール

都合が悪い日があるのですが…
アーカイブの視聴が可能です。ただ、なるべく4回ともご参加いただくことを強くおすすめします。
1日だけ申し込むことはできる?
申し訳ありませんが、全4回セットでお申し込みください。

扱う機器

機械の操作に慣れていないんだけど…
演習中もそれ以外も、アシスタントがサポートしますのでご安心ください。
 
機器は自分で用意する?
はい。恐れ入りますが、各ご家庭でのご準備をお願いしています。
学校で使っているICT機器は使える?
アプリがインストールできるのであればタブレットかパソコン、いずれか一方としてお使いいただけます。ただ実際は制限がかかっていそうなので難しいかな…と想像しています。よろしければ、状況をくわしくお聞かせください。
 
Zoomはメタモジと同じタブレットやスマホを使ってもいい?
いえ、メタモジ用タブレットとは別にパソコン(あるいはもうひとつのタブレット)をご用意ください。「Zoomで生徒と講師が顔を合わせる」ことによって集中力も高まり、講座が充実すると考えております。スマホは画面が小さい分おすすめできませんが、すぐに他の機器が準備できないときややむを得ない事情がある場合はOKとします。

受講

Zoomでの顔出しは必要?
オンラインで豊かなコミュニケーションを取るために、基本的に顔出しをお願いしています。ただ、顔を一部隠すためにフィルター(Zoom上でサングラスなどをかけられる)を使うのはまったく問題ありません。
ネット上に子供の名前を出したくない…
当日お呼びするお名前を無料体験の際にうかがっております。実際にハンドルネームでご参加いただいた方もいます。私も演習時は「あみけん」と名乗っています。
保護者は横についていたほうがいい?
付きっきりになる必要はありません。ただ、可能であれば目の届く範囲ででそっと見守っていただけますと幸いです。なお、答えは教えずに、「正解したら評価する/不正解でも『いま理解したらいいんだよ』と一言声をかけてあげる」という形でサポートいただけますととてもうれしいです。
 
演習中、ネットの調子が悪かったりして迷惑かけないかな…
演習は、講師のほかにもう1人アシスタント講師がついています。当日トラブルがあった際のサポート役としてスタンバイしておりますのでご安心ください。
→全日程あみけん1名で行うことになりました。トラブルに対して適切なフォローができない可能性があることをあらかじめお伝えしておきます。ネットがつながらなくなった場合、レコーディングの視聴という形で対応させてください。
 

その他

昨年の夏と同じ講座?
はい。多少変更はありますが、おおむね同じです。
教材は何を使う?
今回の講座のためのオリジナル教材です。
記述問題だけ?記号選択や抜き出しは?
比率は、おおまかに記述:選択:抜き出し=8.5:1.5:0.5です。記述がメインではあるものの、記号選択や抜き出しも扱います。 すみません、今回はすべて記述問題となりました、すみません!選択問題や抜き出し問題の対策講座も今後行う予定です。
宿題はある?
「チャレンジしたら添削するよ」というおまけ教材はありますが、宿題はありません。
講師とのやりとりは何を使う?
LINE公式アカウントを使います。

お問い合わせ

こちらからLINEの友だち追加を行い、チャットでお問い合わせください。
もっとも早くご回答できます。
また、TwitterのDMやqlab2011@gmail.com からも受け付けています。
 
🙏理念と保護者へのお願い2022/1/27 6:422023/1/10 6:48特定商取引法に基づく表示2021/12/22 6:312022/6/1 16:27利用規約(オンライン指導)2022/1/27 7:422023/1/10 6:54プライバシーポリシー2022/1/27 7:482023/1/10 6:56